婚活体験談

アラフォー女性の婚活体験談【ブライダルネット編】

A子
A子
こんにちは!A子です☆

本日は、わたしの過去の婚活体験談を書いていこうかと思います。

あれは、2年程前。

利用していたのは、婚活サイトの「ブライダルネット」

名前のとおり、結婚を意識した真面目な男性が多いというのが個人的な印象です。

サイト運営が、「日本結婚相談所連盟(IBJ)」なので、

結婚相談所と併用して利用している方も多そうな感じでした(プロフィール写真が、結婚相談所で使用しているものかな?と思われる人が複数いた)。

笑顔の写真に惹かれて、自分からいいね!を送る

接客業をされているOさん。

プロフィール写真の笑顔がすてきだなと思ったのと、プロフィール文がとても具体的で丁寧だったので、自分から「いいね!」を送りました。

※イラストは実物とかなり異なりますw

Oさんのスペック

  • 年令:40才
  • 職業:接客業
  • 大卒
  • 身長175㎝くらい

メッセージが丁寧で好印象

メッセージのやりとりをはじめると、プロフィール文と同じく文章が丁寧でかなり好印象。

趣味や仕事の話なんかを1日一往復の頻度で送り合っていました。

今までの婚活経験を通して思うのは、

  1. プロフィールをしっかり書いている人は、メッセージも丁寧
  2. 会ってみても真面目な人が多い

ということ。

なので、わたしがお相手を検索するときは

プロフィール文をどれだけ丁寧に書いているか

を、まずチェックしています。

これは運命の出会いでは・・・?

1週間程メッセージのやりとりをした後に、

Oさん
Oさん
会いませんか?

 

と、お誘いをいただきました。

ちょうどお誘いいただいた翌日にお互いの予定が合い、急でしたが翌日に会うことになりました。

 

実物の印象は、

「写真より良い!!!」

性格もメッセージの時と同じで丁寧で優しいし、何より話してて楽しかったんですよね。

かなり浮かれ気分(ほろ酔い気分)で、数時間を過ごし解散しました。

そして、帰宅後のLINEでキュンが爆上がりしました↑↑↑

「今日はありがとうございました。ちゃんと家に帰れましたか?」

「ありがとう」までは言っても、「ちゃんと家に帰れた?」まで言ってくれる男性ってあまりいなくないですか?

わたしが恋愛不足なせいでしょうか??

さりげない優しさに胸がときめいてしまいました。

そして翌日、さらにキュンの追い打ちLINEが・・・。

「昨日、お酒飲んで気分悪くなったりしてないですか??」

「や、優しい」

もう、この時点でかなり気持ちは舞い上がってしまいました。

心配してもらえるって良いですよね。

自分のことをよく思ってもらえているのかな?とも思うし、

会っていない時に自分のことを気にかけてもらえていたのが、単純にうれしかったです。

突如、不穏な空気に・・・

その後もLINEのやり取りは続き、1週間に一回くらいのペースで外食に行ったりしていました。

お互いの休みが合わないため、毎回どちらかの仕事終わりに夜ご飯を食べに行くのが、お決まりのパターン。

毎回会って話すだけでも楽しくて、

「この関係が進展したらいいなぁ」

なんて淡い期待を抱いていました。

そんなある日、彼の仕事が人手不足と色々ことが重なり、とてつもなく忙しくなりました。

毎日、続いていたLINEもプツリと途切れてしまいました。

 

余計なことを言ってしまって自爆

音信不通のまま、1週間が経ちました。

「忙しいので仕方ない・・」

と思いながらも、一つ気がかりなことがありました。

婚活サイトには、毎日ログインしているということ

ブライダルネットは、マッチングした後もプロフィール画面でお相手のログイン情報を知ることができます。

  • 24時間以内のログインの場合、”24時間以内”と表示
  • 24時間以上ログインがない場合は、何も表示されない

ただ待つ側で時間のあるわたしは、

「サイト見る余裕あるなら、LINEの一通くらいできるんじゃない?」

「結局、他の人とも並行してやり取りしているのか。」

と、妄想が暴走しだします。

 

少しモヤモヤしながらも、LINEが途切れる前に、

Oさん
Oさん
〇日には少し落ち着くと思う。そしたら、またご飯に行こう

 

と言われていたので、聞いていた日まで待って様子伺いのLINEを入れてみました。

A子
A子
お久しぶりです。最近、仕事どうですか?
Oさん
Oさん
連絡できてなくてごめんなさい。△日には、新しい人が入る予定で・・・。また、予定がわかったら連絡します。

返信があった安心感。

でも、自分の思っていることも言わないと!というよくわからない正義感。

そして、婚活サイトにログインしているかもという不信感とが混ざり合って、

ここで、わたしは自爆LINEを送ります。

A子
A子
了解です!連絡待ってますね。でも、ずっと毎日連絡取り合っていたので、急に連絡がなくなるのは寂しいです。些細な事でいいので、たまに連絡くれるとうれしいです。

 

ここから、丸3日ほど返信がありませんでした。

そして、唯一最後に来たLINEは

「ありがとう」というスタンプ一個・・・。

その後、予定の連絡が来ることはありませんでした( ノД`)シクシク…

今回の失敗からの教訓

今考えると、付き合ってもない女性から、

「連絡ほしい」

とか言われるの重すぎますよね。

冷静になればわかるんですけど、その場では焦りと不安で行動が暴走していました。

あと、わたしはこの方と会う直前まで結婚相談所で活動もしていて、

  • 男女の出会い=結婚前提
  • 成婚まで約6カ月

という、婚活脳になっていました。

結婚相談所では、かなり進行が早い(というか、サッサと判断しないといけない)ので、

その感覚で行動していると、お相手のペースがどうしても遅いと感じました。

そして、

A子
A子
もし結婚相手として見るなら、思ってることをため込んではダメだ、ちゃんと伝えないと!

という暴走した思考から重たいLINEを送ってしまい終了。

もう、なんせ自分本位に動きまくって自爆したので、自業自得です(笑)

 

今回の経験から学んだこと

  1. 焦って行動してはダメ
  2. 付き合ってもない段階で色々と暴走しちゃダメ
  3. 婚活サイトと結婚相談所の活動ペースは違う

お相手の方には、嫌な思いさせてしまったかもしれません。

この場を借りて、謝罪します。

どうか、幸せに健康に過ごしていてくれていたらと思います。

ABOUT ME
A子
1982年生まれの40才独身。婚活アプリ使って婚活中。実際に婚活をしながら、そこで得た経験・知識をブログを通してお伝え出来たらと思います。